スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2021の投稿を表示しています

10/8~10/15

  10/8 適当に生きてきた中でもそれなりに取り組んだことの伏線が回収されるタイプの良いことがあったのでよかった。これからも無駄なことを一生懸命にやっていきたい。 今日思い出したり調べたりした本 日本最長約30kmの「私道」! 行き交うクルマも規格外、なぜできた?(画像8枚) | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/67297/2  SCANIAに託された、宇部興産ダブルストレーラーの未来 https://scania-griffin.com/customer/235 黒部ダムにも関電専用道路があるが、あれはもっと短かった(10km)ここまでしても鉄道の方がコスト高いんだ。損益分岐点がどこにあるんだろう。 10/9 こいぬを狂犬病の予防注射につれていった。今回は去勢手術の健康診断などもあったのでかかりつけ医でお願いしたけど、来年からは集団接種でもいいかもしれない。おれは今もマジで注射が嫌いな人間だが、幼稚園の頃に近くの公民館であった何かの集団接種が嫌すぎて逃げ出した記憶がある。黙って裸足で抜け出したこと、通ったルート、「家に戻るとバレるから友達の家に行こう」と考えたこと、とはいえ遠くに行けないな・・と冷静に考えて親同士は仲が良かったが子ども同士はそうでもない家が近いからとりあえず行ったこと、シールを貼る絵本で遊んだことなどを鮮明に思い出せる。こいぬは注射どころか病院にまだ嫌な思い出がないので「オンステージで触ってもらえる場所」と思っているフシがある。よく言えばおおらか、コミュニケーションを厭わない明るく前向きな性格、ポジティブ、環境の変化に強い、人間も犬も大好き、悪く言うと……こいぬに悪いところなんてひとつもないね。 今日思い出したり調べたりした本 こいぬと遊ぶのに忙しかったので特になし 10/10 所用でスーツを作りに行った。今回は生地はネイビーでベストなし、サイドベンツで裏地はピンク。レディースのスーツのラインが嫌で嫌でしょうがなくてオーダーしてるんだけど、採寸入れて5万円くらいなので普通に吊るしのスーツ買うのとそんなに変わらずコスパが良いと思う。時間はかかる(1ヶ月) 初回の採寸の時に「レディースだと通常は~」「女性なので~」と悪気無くアドバイスをくれたのだが、「いま目の前で計っている身体を無視して、性別だけで何かを決め
  10月はinktoberする時間ないし日記を書こうと思ってもう12日が経っていたので、Twitterのログを見ながら思い出します。 10/1 スタバのリユーザブルカップを使っているのだが、これが「蓋が閉まりにくい」「飲み口の穴にサービスでもらえるマドラーは合わない」「ホットを入れると熱いが、スリーブを頼むと印刷のインクがべたべたになる可能性があると断られる」という代物で本当にスターバックスの名前で売っていいと思っているのか問いただしたい。思いもよらない雑な扱いを受けて、実は日々平穏に過ごしていることに感謝したい時にはおすすめです。 実は時給労働者なのですが、(新卒時期に「面白そうだから」という理由で結婚したので)なんとなくそのまま就活して会社に入って・・という経験をせずにのらりくらりと生きていおり、さすがにわかりやすい資格がほしいよな~と思って数年が経過している。趣味と実益を兼ねるなら語学、実現不可能なところに目をつぶれば最高。欲しいものは狩猟免許・わな狩猟免許なんだけど、視力が両目で0.5以上(矯正視力を含む)であることが合格基準なので普通に資格がなかった。ほしいだけで必要性は皆無です。 今日思い出したり調べたりした本 十月といえばレイ・ブラッドベリ『十月の旅人』 好きなのは「十月のゲーム」、サイコパス夫が妻への不信を(勝手に)極めたあげくに来客を巻き込んで・・というイヤ~~~な短編。ブラッドベリの日本オリジナル初期短編集なのだが疑念と一体の憎悪や恐怖、レッテル、などのテーマは一貫している。あと伊藤典夫の訳がやっぱり良い。訳文は原文と単なる主従関係にあるわけではなく、独立したテキストとして楽しみ評価して良いと教えてくれたのは黒丸尚の訳した『ニューロマンサー』だったわけですが、高校生で既に原書でSFを読み古本屋に行きたいから早稲田に行った人間のバイタリティーとセンスはやっぱりすごい。 訳者名で売れるアンソロジーは数少ないが、ハヤカワSF文庫から『伊藤典夫SF傑作選』というタイトルで2点刊行されている。 時間や次元がテーマだった『ボロゴーヴはミムジイ』は収録タイトルが洒落ているけど、認知の歪みとかループものとか、ある意味でSF小説っぽすぎる気はする。第2弾『最初の接触』はファースト・コンタクトに限らず宇宙という幅広いテーマでラブロマンスからサスペンスホラー、ほっこ